【パソコンの動作が重い】Windows10でデフラグを実行する
パソコンを長期間使用しているとデータの断片化と呼ばれる症状が発生します。このデータの断片化がパソコンの動作を重くしている原因となっている場合があるのです。
文字入力の際に予測変換窓が重なってしまう
Google日本語入力を使用していると、たまに文字入力の変換の際に予測変換窓が入力中の文章と重なって入力しづらくなってしまうことがあります。
今回はその症状を解消する方法をご紹介します。
症状
Google日本語入力を使用していると下の画像のように、入力中の文章の上に予測変換窓が重なってしまって入力しづらくなる症状がたまに発生します。
そのままでも入力・変換は出来なくはないのですが、変換前の文章が見えないととても使いづらいです。
メモ帳などのテキストエディタや
インターネットブラウザでの文字入力の際もやはり重なってしまいます。
解決方法
この予測変換窓が入力中のテキストに重なってしまう症状ですが、簡単な手順で治すことができます。
まず、[ Ctrl ] + [ Shift ] + [ Esc ]キーを押しタスクマネージャーを起動し[ 詳細 ]をクリックします。
「プロセス」タブの中の「Google 日本語入力 レンダラー(32ビット)」を選択し、[ タスクの終了(E) ]をクリックします。
必要な手順は以上です。
テキストエディタなどで予測変換窓の表示位置が戻っているのが確認できたらタスクマネージャーを終了します。
以上、予測変換窓が重なる症状を治す方法でした。
画面の解像度を変更したり、長く使っていると時々このような症状が出るみたいです。
Google日本語入力をお使いの方で、同様の症状でお困りだった方はぜひお試しください。
パソコンでお困りなら!
弊社でリース契約しているお客様はお得な料金で、また一般のお客様もリモートにてパソコンのお悩みを解決するサービスをご用意しております。
お気軽にお問い合わせください!
弊社でリース中のお客様限定価格
一般のお客様価格
関連記事
パソコンを長期間使用しているとデータの断片化と呼ばれる症状が発生します。このデータの断片化がパソコンの動作を重くしている原因となっている場合があるのです。
Outlookを立ち上げる度に毎回「インターネットセキュリティ警告」アラートが出てしまう場合があります。 今回はそのアラートが出る原因の一つと解決する方法をご紹介します。
起業・独立して事務所を借りたら事業をスタートするのにオフィスには色々と必要なものがあります。
必要なものをすべて初期費用0円のリースで揃えた場合の金額を紹介します。