· 

【パソコン初心者講座】BTOパソコンとは?

BTOパソコンって何?

【パソコン初心者講座】BTOパソコンとは?

突然ですが、パソコンが必要になったらどうしますか?

多くの方は家電量販店などに行き直接購入することと思います。

 

家電量販店ではNEC、富士通、SONYなど有名メーカー製のパソコンがたくさん販売されています。しかし、そういった有名メーカー製のパソコンを買う以外にもパソコンを購入する選択肢はあります。

 

今回は家電量販店で買うよりお得に買えるBTOパソコンについてご紹介いたします。

BTOとは

BTOとはBuild to orderの略で、つまり受注生産ということです。

 

受注生産というと費用が余計に掛かってしまいそうなイメージですが、パソコンの場合はその限りではありません。

 

自作パソコンという言葉を聞いたことはないでしょうか?

パソコンに詳しい人だとすべてのパソコンのパーツをひとつずつ自分で選び、実際に組み立ても自ら行いパソコンを完成させます。

 

パソコンを自作する場合、パーツ同士の相性などもあるためある程度パソコンに詳しくないと難しいのですが、家電量販店などで販売されているパソコンと比べてはるかに少ない費用で組み上げることが可能です。

 

そこで難しい知識がなくてもまるで自作パソコンのように購入できるのがBTOパソコンです。

BTOパソコン

BTOパソコンは言わばパソコンショップが作る自作パソコンのようなものです。

 

有名メーカーが販売しているパソコンは、メーカーが独自に構成したものになっており、基本的にはカスタマイズはできません。なので家電量販店などで購入する場合はある程度決められた構成のパソコンの中から選ぶことになります。

ハードディスク容量だけ増やしたいとか、メモリだけ増やしたい場合も、上位モデルを選んで購入するしかありません。

 

それに対しBTOパソコンの場合は、ある程度構成されたモデルはありますが、そこから自由にカスタマイズして購入することができます。

CPUをより高性能なものにしたり、HDDをSSDに変更したり、無駄なく希望のスペックのパソコンを構成し購入することが可能です。

 

またメーカー製のパソコンは心臓部である基盤や接続ケーブルなど、メーカー独自のパーツが使われていますが、BTOパソコンの場合は基本的に市販されているパーツが使われているのが特徴です。そのため後からパーツを自分で交換することも可能です。

 

もちろんパソコンショップが組み上げるので、パーツの相性問題や配線の取り回しなどもしっかりして問題ありません。動作チェックもされているので自作パソコンといっても安心して使うことができます。

 

メーカー製パソコンとの違い

それでは具体的にメーカー製パソコンとBTOパソコンの違いをわかりやすく比較してみたいと思います。

それぞれのメリット・デメリットを確認しましょう。

  BTOパソコン メーカー製パソコン
カスタマイズ性 かなり高い 低い
付属ソフト ほとんど無し とても多い
保証やサポート 最低限 充実
納期 受注生産(最短即日) 在庫があれば持ち帰りもOK
独自パーツの採用 少ない 多め
コストパフォマンス とても高い 割高

カスタマイズ性

 

これは先述した通り、メーカー製パソコンの場合は決められた構成の中から選ぶのに対し、BTOパソコンは自由に構成を選んで購入することが可能です。

 

 

付属ソフト

 

メーカー製パソコンでは、最初からさまざまなソフトがインストールされています。

しかしながら、メーカー独自のプリインストールソフトは便利なものも中にはありますが、結局使わないものが多いので、付属ソフトが多いというのは必ずしもメリットとは言えないかもしれません。

 

ただ、Microsoft Officeなどのビジネスで必須のソフトもメーカー製パソコンはインストールされている場合が多いですが、BTOパソコンの場合はカスタマイズで構成に含めるか、後からライセンスを購入してインストールしなければならないので注意が必要です。

 

 

保証やサポート

 

メーカー製パソコンはメーカー独自のサポート窓口などが用意されており、パソコン初心者でも安心して使うことができます。

保証期間はメーカー製パソコンもBTOパソコンも1年間の無償保証が多いですが、メーカーや家電量販店はオプションで独自の延長サポートを用意していたりもします。

 

 

納期

 

BTOパソコンは注文を受けてから組み上げて発送されるので、最短でも1日以上はかかります。

メーカー製パソコンの場合はお店に行って在庫があればその日から使うことが可能です。

 

 

独自パーツの採用

 

メーカー製パソコンはメーカー独自のパーツが使われているため、その部分が故障した場合などは修理が容易ではありません。対してBTOパソコンは基本的に市販品で構成されているため、パーツショップに行けば簡単に交換・修理が可能です。

 

 

コストパフォーマンス

 

メーカー製パソコンはそのサポート体制や、オリジナルパーツの採用、ブランドのネームバリューの分、BTOパソコンの同スペックのものに対して割高な価格設定です。独自のパーツの採用もあって修理費用も高くなりがちです。

 

BTOパソコンは欲しい性能の分だけ自由に構成を決めて購入できるので払う費用に無駄がありません。

メーカー製パソコンとくらべて性能に対するコストパフォーマンスは非常に高いと言えます。将来的なカスタマイズ性も期待できます。

それでは最後にBTOパソコンに向いている人、メーカー製パソコンが向いている人について解説したいと思います。

BTOパソコンが向いている人

はっきり言ってしまうと、BTOパソコンは初心者の方にはおすすめできません。

 

と言うのも、まず自分にどんなスペックが必要なのか、どういった部分を重視したいのか把握できていないと思うからです。

 

BTOパソコンを販売するショップのウェブサイトを見ると、とても安価な構成のパソコンも掲載されているため、価格だけを見て安いパソコンを買ってしまい後々苦労する人が多くいるからです。

 

ですので、ある程度自分に必要なスペックがわかるようになってからBTOパソコンを購入することをおすすめします。

 

どうしてもBTOパソコンを購入したいという方は、「最低限このパソコンを選べばOK|起業の際のパソコン選び」で必要なパソコンのスペックについて解説しておりますので、よく読んで理解してから検討してみてください。

メーカー製パソコンが向いている人

メーカー製パソコンは豊富なプリインストールソフトや、サポートが充実しているため、パソコン初心者の方はもちろん、オフィスやビジネスシーンで利用する場合にもおすすめできます。

 

会社で購入して社員に使わせる場合などにも、Microsoft Officeなどがあらかじめインストールされているので余計な手間が減ります。

ビジネスで利用する場合にはサポートが充実しているのも大きなメリットです。

以上、メーカー製パソコンと合わせてBTOパソコンについて解説してきました。

 

これからパソコンを始めるという方には少しハードルが高いかもしれませんが、すでにパソコンをある程度使っていて、次のパソコンを考えている人にはとても魅力的な選択肢になるかと思います。

新しいコンテンツ