【事務所選びに困ったら?】レンタルオフィスでの起業
従来型の賃貸オフィスは初期費用が大きい、自宅利用はオンオフの切り替えが難しそうなどの問題があって、なかなか決められない人もいるのではないでしょうか。 今回はレンタルオフィスのメリットやデメリットをご紹介します。
モデムとルーターってどう違うの?ONUとは?
パソコンでインターネットを利用するにはモデムやルーターといった機器が通常不可欠です。インターネット接続の設定が一度済んでしまえば特に意識することはない機器なので、いまいちよくわかっていない方も多いのではないでしょうか?
各機器の役割を理解しておけば、何か不具合が起きたときにどこが悪いのか見当をつけられるようになります。
今回はそれぞれの機器の役割について解説していきます。
インターネットの仕組み
そもそもインターネットとはどういう仕組なのでしょうか。
総務省のページでは以下のように説明されています。
複数のコンピュータを、ケーブルや無線などを使ってつなぎ、お互いに情報をやりとりできるようにした仕組みをネットワークと呼びます。
インターネットは、家や会社、学校などの単位ごとに作られた1つ1つのネットワークが、さらに外のネットワークともつながるようにした仕組みです。外のネットワークと接続するために、ルータと呼ばれる機器や、インターネットサービスプロバイダと呼ばれる通信事業者のサービスを利用します。世界規模でコンピュータ同士を接続した、最も大きいネットワークといえます。
このネットワークを家庭やオフィスの場で利用するのに必要な機器がモデムであったりルーターであったりONUということになります。
モデムとは
元々インターネットは電話回線を利用したダイヤルアップ接続で構築され使用されてきました。
しかし電話回線はアナログ信号のやり取りとなるため、そのアナログ信号をパソコンが理解できるデジタル信号に変換するための装置がモデムです。
その後ADSL回線を利用するADSLモデムが普及しましたが、ADSLも電話回線を利用したインターネット接続なので基本的な仕組みは同じです。
ルーターとは
モデムは信号を変換する装置ですが、モデムだけでは接続できるのは基本的に1台のパソコンのみです。
しかし、オフィスはもちろんの事、家庭でも複数台のパソコンを所持していたり、テレビやゲーム機などでもインターネットを利用するのが当たり前になってきています。Wi-Fiでスマートフォンを接続して利用している方もたくさんいるかと思います。
そんな時に必要になる機器がルーターです。
ルーターを利用することで複数台の端末が同時にインターネットに接続することが可能となります。
多くのルーターは表側に状態を表示するランプがいくつかあり、裏側にはLANケーブルの差込口が複数あります。
「WAN」と書かれた差込口は上で説明したモデムや後述するONUとLANケーブルで接続します。
ONUとは
ONUという言葉はもしかしたらあまり聞いたことがないかもしれません。
ONUとはOptical Network Unit(光回線終端装置)の略称で、光回線インターネットを利用するのに必要な機器です。
光回線とは
従来のインターネットは電気信号で通信していましたが、光回線ではガラスやプラスチックで出来た光ファイバーという光を通す繊維を利用して通信を行います。
電気信号はどうしても電磁波の影響を受けてしまい、さらに通信距離が長くなるほどその影響により通信が遅くなってしまいます。
光回線はそういった電磁波の影響を受けないので、安定した高速通信ができることが最大の特長です。
従来のインターネットでは電話回線を利用した通信の為、電気信号をデジタル信号に変換するモデムが必要でしたが、光回線では光信号で通信するため、光信号をデジタル信号に変換する装置が必要になります。
その役割を果たすのがONUです。モデムと役割がよく似ていることから光モデムと呼ばれることもあります。
つまり光回線では従来のモデムではなく、ONUが必要ということになります。
光回線インターネットの注意点
安定した高速通信が可能でとても便利な光回線でのインターネットですが、電話回線に比べると光回線の普及率はまだまだ低く、建物まで光回線が到達していない場合開通工事が必要となります。
開通工事は早くて申し込みから2週間ほど、地域によっては1ヶ月以上掛かるケースもあります。
光回線をオフィスの開設のタイミングやビジネスで利用したいと考えている場合には、そのことを踏まえて早めに手配するようにしましょう。
関連記事
従来型の賃貸オフィスは初期費用が大きい、自宅利用はオンオフの切り替えが難しそうなどの問題があって、なかなか決められない人もいるのではないでしょうか。 今回はレンタルオフィスのメリットやデメリットをご紹介します。
多くのオフィスではビジネスホンが導入されています。
小規模な事業では一般電話機を利用しているケースももちろんありますが、それでは一体どのような違いがあるのでしょうか。
起業または独立が決まり、新しく事業を始めるにあたりオフィスを用意される方は多いと思います。 そこで今回は実際にオフィスを開設し、業務をスタートできるようになるまでにどういった手続き、準備が必要なのか解説したいと思います。