株式投資型クラウドファンディング
上場前のベンチャー企業(スタートアップ)の株式を多数の投資家が小口購入して、将来上場やM&Aなどをしたときに大きな売却益をを期待できるクラウドファンディングになります。
購入型ではモノやサービス、融資型では金利をリターンとして主に得られますが、株式型はリターンとして非上場企業の株式を取得できます。
海外では始まっていたが、2015年に金融取引法の一部が改正されて日本でもできるようになり、2017年以降に国内初の株式型クラウドファンディングが始まった経緯があることから、ほかのクラウドファンディングに比べてまだ幼いと言えます。
メリット
・未上場の起業に投資できる。
これまで個人が非上場企業の株に投資できる機会は限られていたが、株式投資型のクラウドファンディングの登場により、インターネットを通じて個人が少額でも非上場企業の株式に投資できるようになった。
・ベンチャー企業をスタートから応援できる。
これまでエンジェル投資家やベンチャーキャピタルの役割だったが、個人に少額から投資できる機会ができた。
・エンジェル税制を受の優遇を受けられる。
エンジェル税制とは、投資家がベンチャー企業の株式に対投資や売却した時点について、税金の優遇措置を受けることができる制度。
具体的には、総所得金額や、株式譲渡益から控除される。
・大きなリターンになる可能性がある。
ベンチャーの出口戦略としてのIPOやM&A時に大きな会社になっていれば、それに見合っただけの売却益を得ることができます。
デメリット
・IPO(新規公開株)やM&Aにならない限り自由に売却できない。
短期的な運用には向いていないと言えます。
・金額に制限があります(正確には年間投資額に制限があります)。
・まだ株式投資型では、2021年6月現在日本国内においての実績がありません。
・投資した株がほぼ無価値になる可能性が高いため、投資判断が難しいと言えます。